四国カルスト 【四国カルスト】見どころ高知編・ルート近辺でプチ観光を楽しもう 「キャンパーなら一度は行ってみたい!」全国各地、キャンプ好きが憧れる場所があるのではないでしょうか?四国カルストにある『姫鶴平キャンプ場』はまちがいなくそのひとつ。「ついでに周辺を観光したいけど、長距離移動はちょっと避けたい。」、そんな時も... 2024.05.31 2025.03.31 四国カルスト
四国カルスト 【四国カルスト】行く前に知っておいてほしい。写真の景色と現実の景色 晴天の四国カルストに広がるのは、まちがいなく絶景。霧が立ちこめ始めたにも関わらず「せっかく来たから」と行った時、山頂に着いた私が思ったこと。「見たかったのはこんな景色じゃない」でも、霧を予想したうえで、ここへ来たはず。この日、私が学んだのは... 2024.05.28 2025.03.28 四国カルスト
四国カルスト 【四国カルスト】すぐ寄れる。買いもの・入浴・給油・コインランドリー 「キャンパーなら一度は行ってみたい!」全国各地、キャンプ好きが憧れる場所があるのではないでしょうか?『姫鶴平キャンプ場』はまちがいなくそのひとつ。今回は、四国カルストへ向かうルートを大きく外れず&困った時にすぐ寄れる、知っておくと便利な場所... 2024.05.24 2025.03.31 四国カルスト
四国カルスト 【四国カルスト】高知からのアクセス・行きやすいのはどのルート? 四国カルストにはパノラマ絶景のキャンプもあり、そこから見える景色は一言では言い表せません。ただし、カーブの多いせまい山道は避けられず。「行きたいけど道が」と躊躇する方もいるでしょう。でも。あの道があるからこそ、着いた瞬間広がる景色に魅了され... 2024.05.23 2025.03.31 四国カルスト
四国カルスト 【四国カルスト】愛媛からのアクセス・行きやすいのはどのルート? 四国カルストにはパノラマ絶景のキャンプもあり、そこから見える景色は一言では言い表せません。ただし、カーブの多いせまい山道は避けられず。「行きたいけど道が」と躊躇する方もいるのではないでしょうか?でも。あの道があるからこそ、着いた瞬間広がる景... 2024.05.23 2025.03.31 四国カルスト
防災ハック 【防災】わざわざ買わない。今できるもので最低限の逃げる準備を考える 災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回は、わが家の... 2024.05.09 2025.02.01 防災ハック
みる 【Tシャツアート展・高知】黒潮町のひらひら目指してよりみち旅 私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。引用:砂浜美術館HP高知県西部・黒潮町にこう謳うたっている美術館があります。そこにある入野海岸は長さ約4km・幅約200m。白く広い砂浜を持ち、日本の渚百選にも選ばれたほど。また一年... 2024.05.08 2025.02.20 みる
防災ハック 【防災】ポータブル電源って実際どう?Jackeryを日常的に使っている私の感想 「ポータブル電源って実際どう?」これ、以前よく聞かれました。私の購入目的は、防災&キャンプ!購入前に使っている友人もおらず、「ほんまにいる?」とポチれずにいました。値段・重さ・使う頻度など、購入する目安がわからないわけです。めちゃくちゃ悩ん... 2024.04.17 2025.03.28 防災ハック
家事 【ipad】炊飯器の上にipadを置きっぱなしにするとどうなるか? 念願のipadを手にいれたのは、コロナ当初。家族の在宅が増えるため、あれば便利と思ったのが購入理由。公式ストアをみるとタブレットでもかなり高額。付属品を追加すると、そこそこ性能のいいパソコンが一台買えそうな値段。学校でも導入されており、家で... 2024.04.15 2025.02.08 家事
みる 【しまなみ海道・愛媛】サイクリングしながらイルカと触れあってみませんか? 愛媛県と広島県の間、しまなみ海道へ行ったことありますか?四国でサイクリングといえば、やはりしまなみ。全長約70kmのサイクリングロードが有名です。今回サイクリングはしなかったものの、たまたまイルカを発見!思いがけずイルカに癒される日となりま... 2024.04.12 2025.02.18 みる