防災ハック

【防災】水を備蓄するときに考えたこと。メインとサブを買いわける

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」を実践中。今回は 「水を備蓄すると...
防災ハック

【防災】試したことありますか?わが家の防災トイレ事情

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回は、わが家の...
防災ハック

【防災】賞味期限切れを防ぎたい。だれにでもわかりやすい管理方法を考える

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回は、わが家の...
みる

【志和ふるさとまつり・高知】完売の伊勢えび汁と最高のおもてなし

いつから見かけなくなったのか、私は子供の頃からもち投げが大好きでした。去年たまたま見つけたイベントに、伊勢えび汁ともち投げの文字。伊勢えび汁にもひかれますが、「今の時代でもあるんだ」と小学生以来のもち投げにわくわく!それが高知県西部にある、...
防災ハック

【防災】災害用伝言ダイヤル171いないの練習。まずは大人から。

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回は、私と子供...
みる

【 白木谷国際現代美術館 ・高知】自然のなかで現代アートを感じる休日

つぎの休日なにしよう?そんなときはGoogleMap、気になるところ見つけてプチ旅。日帰りでもちょっとした気分転換になるのでおすすめです。今回見つけたのは高知県南国市にある、【 白木谷国際現代美術館 】市街地近くの山里に、作家さん自らつくら...
四国カルスト

【霧の四国カルスト】今日だから見られる真っ白な景色を楽しもう。

山の天気は変わりやすく、到着するまで本当にわかりません。強い風が吹いたり急な雨に降られることも。11月のある日、山頂は霧のなか。見たかったのは青い空に白い雲、緑の山々かさなる景色。「せっかく来たのに」と正直がっかり。でも、人が体調を崩すのと...
防災ハック

【防災】子供を不安にさせない。毎日やさしい灯りを取り入れる

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回は、わが家が...
防災ハック

【防災】 誰でもすぐわかる工夫!お手軽カンタン蓄光シール

災害はいつおきるかわかりません。突然やってきます。「最低限なにをどれだけ備えればいいか」は調べればわかります。でも、調べれば調べるほど「どこまで備えれば?」と思うことも。なので、私は「日常生活になじむ防災」をいくつか実践中。今回はお手軽カン...
四国カルスト

【秋の四国カルスト】姫鶴平キャンプ場とひかり輝くススキの草原

いわずと知れた四国カルスト、姫鶴平。自然の神秘を感じられるパノラマ絶景のキャンプ場!でも、サイトによっては不便&霧が出たら視界0。なのに、なんで行きたくなるだろう?ライブカメラでキャンプ場の混雑をみると許容範囲。お天気アプリは11月にまさか...
error: Content is protected !!