今まで、いろいろと時短につながる家事の工夫を考えてきました。
アイロンをかけるのが苦手すぎて、アイロン台を出しっぱなしにしてみたり、洗濯の脱水直後にかけたり、その他いろいろ。
1日は24時間、時間は限られています。そのため、「一息入れる時間をいかに早く確保するか?」を日々、模索中。
今のところ、「家事は九時で閉店ガラガラ」を目指している私としては、時短に向けてトライ&エラーの連続。(実際は九時閉店できていません)
しなくなった家事はたくさんありますが、いつからか毎日使うタオルをたたまなくなりました。
今後またやり方が変わると思いますが、取りこんだタオルは掛けています。
「家事を楽にしたい!」と思っている方の参考になれば幸いです。
わが家のタオル事情
バスタオルは少しだけ頂きものなどを持っていますが、ふだんは使いません。
私がバスタオルを使うときは、
・防災用として数枚保管
基本的に、毎日使うのはフェイスタオルです。
たたまない収納
以前はきっちりたたんでいましたし、それが当たり前でした。
でも、ここ2、3年はたたまずにカゴに放りこむスタイル。予備のタオルは今もそう。
例えば、濡れた足を拭いたタオル。雨が続くとまた足拭き用に使うかもしれないので、近くのカゴにポイッと放りこむ感じ。(下着や靴下もこのスタイル)
“ しばらく使う予定がないタオル “は、たたんで棚に収納。
「どんだけズボラ?」と思われるかもしれませんが、今夜も使うとわかっているタオルは取りこむと同時にタオルハンガーに掛けるようにしています。
学生時代、友人がこれをよくやっていました。ただし、物干しから直接使う感じ?
同じタオルばかり使うと劣化が早いため、別のタオルも使うようにしています。
タオルハンガー
私が使っているタオルハンガーは、IKEAの商品。ステンレス製で丈夫です。
風呂場入口から、手を伸ばせばすぐ取れる位置に設置。
そのため、タオルを取り忘れた家族に「タオル取ってー!」とよばれることがなくなりました。コレ、思わぬ誤算で大助かり!
IKEAの商品は、無印良品と同じくらい家のなかにたくさんあります。IKEAと忘れているくらいかなり長く使えていたり、リピートするものが多め。
実はタオルを棚に戻すたび、私はこう思っていたのです。
すぐ使うから、掛けたら便利
たまたま、IKEAに行ったところ、脱衣場にピッタリのタオルハンガーを発見!
これ、ちょうど使えそう
取り付けはしっかりした棚の横部分にネジ止め。
棒の長さ:最小43cm。(引用元:IKEAオンラインショップ)
棒の長さ:最大63cm。(引用元:IKEAオンラインショップ)
こちらの商品、オンラインショップでもすぐ見つかります。
IKEAの商品によくありがちですが、ネジは付属してなかったような?
商品の詳細にもあるように、“ 使わないときは壁側に寄せられる “ため、邪魔に感じません。長さがあるため、バスタオルを干せるサイズ感。
私の場合は、タオルを掛ける以外にも“着る予定のある衣類を置く“など多用使いをしています。
まとめ:たたみませんから
タオルをたたむ時間は、実質そんなにないかもしれませんね。ですが、
↓
②たたんで
↓
③しまう
と3ステップ必要。少しでも楽したい私は以下の2ステップ。
↓
②掛ける
子供への教育を考えると、棚へきっちりとたたんでしまうのがベスト。
使わないものはたたんで収納する姿も見ているため、もちろん、子供は上手にタオルをたためます。
「家事は九時で閉店ガラガラ」を目指している私としては、今はこのスタイル。「一息入れる時間をいかに確保するか?」と日々、たくらんでいます。
「家事を楽にしたい!」と思っている方の参考になれば幸いです。