みる

みる

【ツノトゥク・高知】津野町でトゥクトゥクに乗ってわくわく体験!

四国カルストふもとの町って行ったことありますか?愛媛なら久万高原町や野村町、高知なら檮原ゆすはら町や津野町。今回ご紹介したいのは、高知県中西部に位置する津野町です。自然に関する観光資源が大変多く、四万十川源流地点・フォレストアドベンチャー・...
みる

【Tシャツアート展・高知】黒潮町のひらひら目指してよりみち旅

私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。引用:砂浜美術館HP高知県西部・黒潮町にこう謳うたっている美術館があります。そこにある入野海岸は長さ約4km・幅約200m。白く広い砂浜を持ち、日本の渚百選にも選ばれたほど。また一年...
みる

【しまなみ海道・愛媛】サイクリングしながらイルカと触れあってみませんか?

愛媛県と広島県の間、しまなみ海道へ行ったことありますか?四国でサイクリングといえば、やはりしまなみ。全長約70kmのサイクリングロードが有名です。今回サイクリングはしなかったものの、たまたまイルカを発見!思いがけずイルカに癒される日となりま...
みる

【父母ヶ浜・香川】アクセス。天空の水鏡は思いが伝わる場所でした

数年前、ある海岸がニュースに流れてきました。それが香川県西部にある 『 父母ヶ浜(ちちぶがはま) 』。夏場、海水浴場になる約1kmにわたる海岸線は ” 日本の夕陽100選 “ に選ばれたほどの美しさ。水鏡に反射した幻想的な夕景に思わず目が釘...
みる

【一言地蔵・高知】竹林寺「ひとつの願い」を叶えてくれるお地蔵さん

お遍路さんで知られる四国霊場八十八ヶ所。そのなかで唯一、学業成就の智慧(ちえ)をつかさどる文殊菩薩を本尊とするのが四国霊場第31番札所『竹林寺』。その竹林寺に「ひとつの願い」を叶えてくれるお地蔵さんがいるのをご存じでしょうか?小さいこけしさ...
みる

【ごうかく駅・愛媛】久万高原町で受験シーズンに縁起かつぎ

1月ともなると本格的な受験シーズンですね!受験生にすれば今まで努力してきた成果を発揮したい。健康・食事・メンタルなどを全力でサポートしてきた親御さんにすれば、見守るしかない。そんな大切な時期。四国カルストに向かう途中で見つけました。合格祈願...
みる

【志和ふるさとまつり・高知】完売の伊勢えび汁と最高のおもてなし

いつから見かけなくなったのか、私は子供の頃からもち投げが大好きでした。去年たまたま見つけたイベントに、伊勢えび汁ともち投げの文字。伊勢えび汁にもひかれますが、「今の時代でもあるんだ」と小学生以来のもち投げにわくわく!それが高知県西部にある、...
みる

【 白木谷国際現代美術館 ・高知】自然のなかで現代アートを感じる休日

つぎの休日なにしよう?そんなときはGoogleMap、気になるところ見つけてプチ旅。日帰りでもちょっとした気分転換になるのでおすすめです。今回見つけたのは高知県南国市にある、【 白木谷国際現代美術館 】市街地近くの山里に、作家さん自らつくら...
みる

【お宝屋敷おおとよ・高知】レトロなだけじゃない。昭和からのエール

「行ったことないけど気になるところ」ってありませんか?国道32号線沿いの行列、大盛りカツ丼で有名な「 ひばり食堂 」から約5分。赤鬼がいるんですけど。今回ご紹介するのはその赤鬼がいる【 お宝屋敷・おおとよ 】。中に入ると、昭和にタイムスリッ...
error: Content is protected !!